綺麗な物を出したいなぁ~/ アオバズク・サンコウチョウ
「結局自分が出したものは自分の所に戻ってくるだよ」
仏教的な考え方なのか?知り合いの住職に教えてもらった言葉です。
つまり、優しさを出せば 優しさが戻ってくる、笑顔を出せば笑顔が戻ってくる・・・・
そういう事なんでしょうか?
反対に、意地悪を出せば意地悪が帰って来るし、不機嫌にしてれば不機嫌が戻ってくる。
もしかしたら、形を変えて来るかも知れないですね!
たとえば、意地悪や不機嫌が『不幸』という形で戻って来るかも知れない。
そして、笑顔や優しさは『幸せ』って形で戻って来るかも知れないなぁ・・・
野鳥たちを見てる、優しい気持ちになれます。
姿も美しいですが、健気に生きてる姿に心が癒されますね。
写真は アオバズク、この日は地域の草刈りがあったので夕方近くになってからのバードウォッチングでした。
Y原さんとRさんが先に来て見つけてくれたんでラッキー♪
昼間は動かずじっとしてる事が多いのですが、時折表情を変えてくれるんですよ!
片足を上げ、何とも言えない顔をしてますね(^_-)-☆
夕暮れが近くなってきたせいでしょうか?
突然凛々しい顔をして鳴きはじめました!
良かったら動画も見て下さいね!
そして、今回も地元の森のサンコウチョウ!
どー言った加減なのか分かりませんが、全く会えない日もありますが、
今年はいつもの年よりタイミング良くあえる事が多いです♪
たまたま仕事が少し早く終わり、まだ明るい内に帰宅すると空に虹が!
飛行機が飛んできたんで望遠レンズに持ち替えて
美しい物を見ると、それだけで優しい気持ちになれるから不思議です(*^_^*)
自分が出す物、出来るだけ綺麗な物を出したいなぁ~
仏教的な考え方なのか?知り合いの住職に教えてもらった言葉です。
つまり、優しさを出せば 優しさが戻ってくる、笑顔を出せば笑顔が戻ってくる・・・・
そういう事なんでしょうか?
反対に、意地悪を出せば意地悪が帰って来るし、不機嫌にしてれば不機嫌が戻ってくる。
もしかしたら、形を変えて来るかも知れないですね!
たとえば、意地悪や不機嫌が『不幸』という形で戻って来るかも知れない。
そして、笑顔や優しさは『幸せ』って形で戻って来るかも知れないなぁ・・・
野鳥たちを見てる、優しい気持ちになれます。
姿も美しいですが、健気に生きてる姿に心が癒されますね。
写真は アオバズク、この日は地域の草刈りがあったので夕方近くになってからのバードウォッチングでした。
Y原さんとRさんが先に来て見つけてくれたんでラッキー♪
昼間は動かずじっとしてる事が多いのですが、時折表情を変えてくれるんですよ!
片足を上げ、何とも言えない顔をしてますね(^_-)-☆
夕暮れが近くなってきたせいでしょうか?
突然凛々しい顔をして鳴きはじめました!
良かったら動画も見て下さいね!
そして、今回も地元の森のサンコウチョウ!
どー言った加減なのか分かりませんが、全く会えない日もありますが、
今年はいつもの年よりタイミング良くあえる事が多いです♪
たまたま仕事が少し早く終わり、まだ明るい内に帰宅すると空に虹が!
飛行機が飛んできたんで望遠レンズに持ち替えて
美しい物を見ると、それだけで優しい気持ちになれるから不思議です(*^_^*)
自分が出す物、出来るだけ綺麗な物を出したいなぁ~
この記事へのコメント
何時に増し凄い画像ですね。
アオバズクですかー!
フクロウと言われても判りません(';')
鋭い目つきで遥か彼方まで羨ましい
ほど見えているでしょうね。♪
黄色いヒコーキには夢とロマンが
見えました。(*^。^*)
アオバズクは動かないので、居る所さえわかれば誰でも簡単に撮れちゃいます(^_-)-☆
ふくろう♪ってあの風格が好きです~~
サンコウチョウの姿も美しいです。
いろんな人に出会って、いろんな事を聴いて、教わって、それを生かせるようにと思います。
少し違いますが、昔、バイクで北海道をキャンプで旅をしていた時に、恩を返す相手に、再会出来ないことが多いので、その時には、新しく出会った人に親切に出来るようにしました。果たして今は??(^^;)
てつ丸さんは、沢山の野鳥に出会って、そしていろんなことを教わっているのかもしれませんね。
私は、スズメさんだけですが、私の姿を見かけると最近は、近くを飛び回ってくれるようになりました。勿論、餌が欲しいだけなのですが、それでも、何箇所かですので、同じスズメさんたちではない筈なのですけれどね。それだけで嬉しい気持ちになります。脱線してしまってすみません。
サンコウチョウは長い尾羽が落ちてしまう時期なんでちょっと寂しいです。
たとえ恩返し出来なくても、その時もらった優しさは消える事なく、また誰かに向けられるんですね(^_-)-☆
くりちゃんがスズメたちに向けた優しさも、また何処からか巡って来るって思います。