心の中で願う事・・/ スハマソウ・ホオジロガモなど
春の気配が感じられるようになったと言っても
まだまだ寒い森の中・・・
スハマソウが咲きました。
誰の手も借りず、自分の力だけで
この寒さの中、こんな清楚で美しい花を咲かせるなんて感動します。
マクロレンズで接写可能な位置にも咲いていたのでラッキーと思いましたが
上の写真を撮った2日後、同じ場所に行ってみると、花がありません。
手が届かい場所には花があるのに・・・・
良く見ると花があった場所に削られたような跡が!
通りかかった人が持ち帰ってしまったのでしょうか??
怒りと悲しみが同時に込み上げ、ボクは呪いをかけました。
『呪い』なんて言うと大袈裟かもしれませんが
「こんな事をする人には不幸が訪れますように・・」等と願ってしまいました。
腹が立ったり、悲しかったり・・・そういう感情は仕方ないって思うんです。
怒りも悲しみも、無い方が良いに決まってるけど、込み上げて来る感情は どうする事も出来ません。
しかし、その後、人の不幸を願うなんて、絶対に良くない事ですよね?
願うと言うのは 込み上げて来る感情と違い、自らが行う行為だからです。
しかも、一度放った願いは取り消す事が出来ません。
だから、心の中で願う事・・気を付けなくちゃなぁ・・・
上の写真は 数年前に撮影した物です。
いつもの年なら少しピンクがかった花が咲く株もあったのですが
去年くらいから見当たりません。
もしかして誰かが持ち帰ってしまった??
そうじゃ無い事を願います。
美しい花の事を書きたかったのに、なんだか暗い話ですみません。
気持ちを切り替え、可愛い写真を(^_-)-☆
河津桜の所で待ってると、メジロは来ますが、それ以外の鳥はヒヨドリくらい。
エナガでも来ないかなぁ・・・と願っていると、来ました~
でも、メジロのように蜜をなめるわけじゃ無いので
花が咲いてる所にはなかなか来ません。
1・2分咲きだった前回から2週間、
そろそろ満開?って思って同じ場所に行ってみたのですが
まだ全体としては3分咲き程度?
でも、場所によっては満開に近い場所も!
そして、花の多い所には頻繁にメジロがやってきます。
小鳥達はもちろん可愛いのですが
最近、カモたちも可愛く感じて仕方ないのです。
大好きなホオジロガモ。
今年は会えないかな?ってあきらめてましたが
ヒドリガモと一緒にいました!
かなり遠くて解像してませんが、頭の黒い部分が緑色に輝く感じが撮れてちょっと嬉しいんです♪
別の場所ですが、ヒドリガモの中にもちょっと変わった顔をしてる子がいました。
以前だったらどーでも良い事だけど、最近はちょっと気になります。
去年、一昨年と姿を見せてくれなかったヒレンジャクですが
今年は あっちこっちで見られるようになりましたよ!
あまり良いのは撮れないんですが、自宅から徒歩でも行ける場所にも!
◆ 最後にお料理。
上の写真は バルサミコで味を付けたササミとネギのバスタ!
下の写真はトマト味のポトフ風スープです。
久しぶりにレシピ書いたので、良かったら作ってみて下さいね(^_-)-☆
まだまだ寒い森の中・・・
スハマソウが咲きました。
誰の手も借りず、自分の力だけで
この寒さの中、こんな清楚で美しい花を咲かせるなんて感動します。
マクロレンズで接写可能な位置にも咲いていたのでラッキーと思いましたが
上の写真を撮った2日後、同じ場所に行ってみると、花がありません。
手が届かい場所には花があるのに・・・・
良く見ると花があった場所に削られたような跡が!
通りかかった人が持ち帰ってしまったのでしょうか??
怒りと悲しみが同時に込み上げ、ボクは呪いをかけました。
『呪い』なんて言うと大袈裟かもしれませんが
「こんな事をする人には不幸が訪れますように・・」等と願ってしまいました。
腹が立ったり、悲しかったり・・・そういう感情は仕方ないって思うんです。
怒りも悲しみも、無い方が良いに決まってるけど、込み上げて来る感情は どうする事も出来ません。
しかし、その後、人の不幸を願うなんて、絶対に良くない事ですよね?
願うと言うのは 込み上げて来る感情と違い、自らが行う行為だからです。
しかも、一度放った願いは取り消す事が出来ません。
だから、心の中で願う事・・気を付けなくちゃなぁ・・・
上の写真は 数年前に撮影した物です。
いつもの年なら少しピンクがかった花が咲く株もあったのですが
去年くらいから見当たりません。
もしかして誰かが持ち帰ってしまった??
そうじゃ無い事を願います。
美しい花の事を書きたかったのに、なんだか暗い話ですみません。
気持ちを切り替え、可愛い写真を(^_-)-☆
河津桜の所で待ってると、メジロは来ますが、それ以外の鳥はヒヨドリくらい。
エナガでも来ないかなぁ・・・と願っていると、来ました~
でも、メジロのように蜜をなめるわけじゃ無いので
花が咲いてる所にはなかなか来ません。
1・2分咲きだった前回から2週間、
そろそろ満開?って思って同じ場所に行ってみたのですが
まだ全体としては3分咲き程度?
でも、場所によっては満開に近い場所も!
そして、花の多い所には頻繁にメジロがやってきます。
小鳥達はもちろん可愛いのですが
最近、カモたちも可愛く感じて仕方ないのです。
大好きなホオジロガモ。
今年は会えないかな?ってあきらめてましたが
ヒドリガモと一緒にいました!
かなり遠くて解像してませんが、頭の黒い部分が緑色に輝く感じが撮れてちょっと嬉しいんです♪
別の場所ですが、ヒドリガモの中にもちょっと変わった顔をしてる子がいました。
以前だったらどーでも良い事だけど、最近はちょっと気になります。
去年、一昨年と姿を見せてくれなかったヒレンジャクですが
今年は あっちこっちで見られるようになりましたよ!
あまり良いのは撮れないんですが、自宅から徒歩でも行ける場所にも!
◆ 最後にお料理。
上の写真は バルサミコで味を付けたササミとネギのバスタ!
下の写真はトマト味のポトフ風スープです。
久しぶりにレシピ書いたので、良かったら作ってみて下さいね(^_-)-☆
この記事へのコメント
ピンク色のスハマソウは奥深い・・
美しさを感じます。
盗掘だとすれば淋しいことです。
野草たちに枯れ木が・・そっと除けて
いますが植物には知性が・・デスね♪
ネイチャーセラピー房総の旅人でした。
春のように心もぽかぽか常に心がけたいですʕ•ᴥ•ʔ
パスタ&ポトフ作って胃袋を掴めるように頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
まだ咲き始めたばかりなので、後半になってピンクっぽい花も咲いてくれると良いなぁ~
モモさん、レシピ見てもらえて嬉しいです(*^_^*)
まだまだ寒いですが、春を感じるだけで心が温かくなりますね♪