陽気に過ごしたい♪
さっきテレビを見ていたら、某有名作家が
「人生で一番大切な事は どんな時でも陽気でいる事だ」と言っていた。
陰気だったり怒り狂ってたりすれば 周囲の人を不愉快にするばかりか
災いが寄って来るように思うけど
神様じゃないんだから、元気が出ない時や腹が立って不機嫌な時だってあります。
ただ、陽気になれない時でも「陽気でいる事」が一番大切だって知っていれば
そっちに向かって進む事は出来るって思いました。
良い事ばかり無いよねぇ・・・
どちらかと言うと悪い事の方が目に付きます。
自分以外の誰かのために頑張っても
気付いてさえもらえない事もあります。
でもきっと、そんな時、陽気に過ごせたら素敵な事だって思う♪
反対に不機嫌だったり陰気だったりしたら、
せっかくの頑張りも無駄になってしまうようなきがして・・・
さて、冒頭の写真 1枚目はイカル、2枚目は クロツグミです。
5月中旬信州~新潟へ行って来ました。
初日は 蓼科から戸隠へ。
イカルとクロツグミは蓼科で撮ったものです。
そして午後から戸隠へ。
下の写真 ピンクの花はイワカガミ・黄色い方はリュウキンカです。
戸隠と言ったら、先ずはお蕎麦!
お気に入りのお店に行って腹ごしらえ。
サービスに付いて来る天ぷらには ウドやタラの芽に加えフキノトウが添えてあって
通り過ぎたはずの季節を再び味わう事が出来ました。
もとろん、戸隠でも鳥を撮りを撮りましたよ!
小さい体でも元気良く囀ってたのはミソサザイ。
オオアカゲラは 希少で大型のキツツキ!
下の写真、頭が赤い方(上)がオス。
頭が黒い方(下)がメスです。
新潟県の妙高に泊り2日目は周辺を回る予定でしたが
雨が降っていたので戸隠まで戻り、やっぱりお蕎麦!
サービスの天ぷら、今度はコゴミが添えてありました。
悪天候だったり、見つけられなかったりして鳥が撮れない事はあっても
戸隠に来てお蕎麦が食べられない事は無いので、戸隠は良いですね~
今回は サンショウクイ、コルリ等もたくさんいましたが
なかなか良い出会いが無く・・・
それでも、地味だけど可愛いコサメビタキ。
黄色が美しいノジコ。
それから、オオアカゲラほど希少ではありませんがアカゲラも!
上の写真はアカゲラのオスですが、オオアカゲラのオスより赤い帽子が控えめです。
背中の模様も違うんですよ!
鳥に興味が無い人にとってはどーでもイイ事かも知れませんが
こんな違いを楽しんでます♪
最後に自分で作ったお料理。
下の写真は 大黒本しめじのパスタ。
戸隠に限らず、関越方面から帰宅する時の楽しみは三芳PA 。
生産者直送の新鮮な農作物がたくさん売ってるのですが、一番のお目当ては大黒本しめじ。
千葉のスーパーでも時々見かけますが、3本入りパックで400円程度と高価ですが
ココでは 規格外の大黒本しめじが格安で売ってるんです。
しかも、パスタに使う時は規格外でも全く問題なし。
たくさん買ったので後日もう一品。
下の写真、大黒本しめじのカルボナーラと横川SAで買った軽井沢のソーセージ!
添えてあるのは千葉の野菜です。
「人生で一番大切な事は どんな時でも陽気でいる事だ」と言っていた。
陰気だったり怒り狂ってたりすれば 周囲の人を不愉快にするばかりか
災いが寄って来るように思うけど
神様じゃないんだから、元気が出ない時や腹が立って不機嫌な時だってあります。
ただ、陽気になれない時でも「陽気でいる事」が一番大切だって知っていれば
そっちに向かって進む事は出来るって思いました。
良い事ばかり無いよねぇ・・・
どちらかと言うと悪い事の方が目に付きます。
自分以外の誰かのために頑張っても
気付いてさえもらえない事もあります。
でもきっと、そんな時、陽気に過ごせたら素敵な事だって思う♪
反対に不機嫌だったり陰気だったりしたら、
せっかくの頑張りも無駄になってしまうようなきがして・・・
さて、冒頭の写真 1枚目はイカル、2枚目は クロツグミです。
5月中旬信州~新潟へ行って来ました。
初日は 蓼科から戸隠へ。
イカルとクロツグミは蓼科で撮ったものです。
そして午後から戸隠へ。
下の写真 ピンクの花はイワカガミ・黄色い方はリュウキンカです。
戸隠と言ったら、先ずはお蕎麦!
お気に入りのお店に行って腹ごしらえ。
サービスに付いて来る天ぷらには ウドやタラの芽に加えフキノトウが添えてあって
通り過ぎたはずの季節を再び味わう事が出来ました。
もとろん、戸隠でも鳥を撮りを撮りましたよ!
小さい体でも元気良く囀ってたのはミソサザイ。
オオアカゲラは 希少で大型のキツツキ!
下の写真、頭が赤い方(上)がオス。
頭が黒い方(下)がメスです。
新潟県の妙高に泊り2日目は周辺を回る予定でしたが
雨が降っていたので戸隠まで戻り、やっぱりお蕎麦!
サービスの天ぷら、今度はコゴミが添えてありました。
悪天候だったり、見つけられなかったりして鳥が撮れない事はあっても
戸隠に来てお蕎麦が食べられない事は無いので、戸隠は良いですね~
今回は サンショウクイ、コルリ等もたくさんいましたが
なかなか良い出会いが無く・・・
それでも、地味だけど可愛いコサメビタキ。
黄色が美しいノジコ。
それから、オオアカゲラほど希少ではありませんがアカゲラも!
上の写真はアカゲラのオスですが、オオアカゲラのオスより赤い帽子が控えめです。
背中の模様も違うんですよ!
鳥に興味が無い人にとってはどーでもイイ事かも知れませんが
こんな違いを楽しんでます♪
最後に自分で作ったお料理。
下の写真は 大黒本しめじのパスタ。
戸隠に限らず、関越方面から帰宅する時の楽しみは三芳PA 。
生産者直送の新鮮な農作物がたくさん売ってるのですが、一番のお目当ては大黒本しめじ。
千葉のスーパーでも時々見かけますが、3本入りパックで400円程度と高価ですが
ココでは 規格外の大黒本しめじが格安で売ってるんです。
しかも、パスタに使う時は規格外でも全く問題なし。
たくさん買ったので後日もう一品。
下の写真、大黒本しめじのカルボナーラと横川SAで買った軽井沢のソーセージ!
添えてあるのは千葉の野菜です。
この記事へのコメント
野鳥のブログガーさんには・・・
あまりお邪魔しませんが!
何故だか引き込まれます!(^^)!
蓼科、戸隠いい旅してますね!
房総旅ではすっかりヤマビル
にやられました5匹もいた(';')
スミマセン遠征旅に戻ります。
戸隠蕎麦いいですねーナイス♪
イワガラミ・アカゲラ勿論大好きです。
また行きたい奥社かな~♪
戸隠は 何度も行ってますが、まだ奥社まで行った事が無いんですよ(^^ゞ
ヤマビル5匹はビックリですね!
ほんと最近房総ではヤマビルの生息域が広がってる気がします。