ピンク/ オオマシコ等~真鯛
前回の記事は海のピンクの話でしたが
今度は 山ピンク、オオマシコを見に行ってきました。

最初に出てきたのは 美しいオスのオオマシコ
その後メス(若いオスかも?)も登場!



個人的には こっちの方がタイプです♪
少し離れた所にオスが木の実を食べてました。




道を隔てた反対側にメスのオオマシコ(若いオスかも?)も!



暗くて少し遠かったのですが、オスのオオマシコがまったり・・・

下の写真変わったポーズですね(*^_^*)

オオマシコの他にもオオアカゲラ

マヒワ

少し遠かったのですがイカルも居ましたよ!

この日は この他ルリビタキやウソ・カケスなどにも逢えたので11時に早上がり
そして今回も海のピンク、真鯛釣り行って来ましたよ

前回は 5㎏オーバーの大物でしたが
今回は2.1kgの食べ頃サイズ

しゃぶしゃぶ用に薄くスライスしたお作りは 大皿盛り

定番の兜煮!

平ソーダ鰹は 醤油使ったマリネに!
アボカドディップとトマトのトッピングは 我が家の定番です。

グリルした真鯛は バターとバルサミコのソースを添えて

ブイヤベースにも真鯛!

秋が深まった山も良いですが海も良いですね
夜明け前の海

そして夜明け

日中船上から

美しい光景や可愛い鳥たちを見てると元気もらえますね~
日々の暮らしは 大変な事や上手くいかない事が多いけど頑張る力もらえます♪
下の写真は AB丸駐車場付近から撮った物です
今度は 山ピンク、オオマシコを見に行ってきました。

最初に出てきたのは 美しいオスのオオマシコ
その後メス(若いオスかも?)も登場!



個人的には こっちの方がタイプです♪
少し離れた所にオスが木の実を食べてました。




道を隔てた反対側にメスのオオマシコ(若いオスかも?)も!



暗くて少し遠かったのですが、オスのオオマシコがまったり・・・

下の写真変わったポーズですね(*^_^*)

オオマシコの他にもオオアカゲラ

マヒワ

少し遠かったのですがイカルも居ましたよ!

この日は この他ルリビタキやウソ・カケスなどにも逢えたので11時に早上がり

そして今回も海のピンク、真鯛釣り行って来ましたよ


前回は 5㎏オーバーの大物でしたが
今回は2.1kgの食べ頃サイズ


しゃぶしゃぶ用に薄くスライスしたお作りは 大皿盛り

定番の兜煮!

平ソーダ鰹は 醤油使ったマリネに!
アボカドディップとトマトのトッピングは 我が家の定番です。

グリルした真鯛は バターとバルサミコのソースを添えて

ブイヤベースにも真鯛!

秋が深まった山も良いですが海も良いですね

夜明け前の海

そして夜明け

日中船上から

美しい光景や可愛い鳥たちを見てると元気もらえますね~
日々の暮らしは 大変な事や上手くいかない事が多いけど頑張る力もらえます♪
下の写真は AB丸駐車場付近から撮った物です


この記事へのコメント